top of page
検索

「許す」=「緩ます」♥

  • 執筆者の写真: ステラ
    ステラ
  • 2020年1月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年2月19日

”神経痛などの痛みがなかなか取れない人は、人を「許せない」人。”


ちょっとおもしろい記事を見つけました!


「許す」の語源は「緩ます」であり、神経を緩ませていない人は、人を「許せない」人であり、だから痛いらしい。

緩ますことは、すなわち、「許す」ことだと。

自分に厳しいひとは、他人にも厳しい。体は、その厳しさにたえれないよ・・と痛みが起こる。

人を許せずプンスカ(。-`ω-)怒ってばかりだと体はなかなか緩まない。。


私にも思い当たるところがあるような・・(;´∀`)


人に寛容になるための方法は、自分を許すことだそうです。


身体についての本を読んでると「心と身体は繋がっている」と、よく目にします。


頑張り屋さんな人は、時には自分に甘く、頑張らない自分を許すことができたら、

他人を許すことができる。

「許す」=「緩ます」で体も緩まり神経痛も治まる。ってことですね♪





 
 
 

Comments


© 2019  Iyashi House STELLA. 

  • Instagram
bottom of page